<figure> 写真や図表などの自己完結した要素を表す

取り扱い 現行の標準
カテゴリ フロー・コンテンツ
パルパブル・コンテンツ
セクショニング・ルート
親にできる要素 フロー・コンテンツを受け入れる要素
子にできる要素 <figcaption>、フロー・コンテンツ
対応ブラウザ caniuseで確認

<figure>タグの説明

<figure>は、写真や図表などの自己完結した要素を表す際に使用します。この要素は、ドキュメントの本題(メインフロー)である/ないに関わらず、その段落でひとまとまりにすることができる要素を表現します。

例えば、ドキュメントの本題(メインフロー)が書かれたテキストの中で、参照される参考文献(写真、図表、コードの断片など)がある場合、メインフローに影響を与える事無く別ページ、または参照先のドキュメントへ移動する手段を提供します。

つまり、この部分を切り出して注釈や付録の位置へ移動しても、全く問題ない内容に適しています。

この要素に明示的なキャプションを追加するには、子要素に<figcaption>を追加します。

<figure>タグの特徴

  • レイアウトの初期値はブロックレベルです。文章の改行に影響を与えます。
  • 視覚的な効果は特に与えられませんが、指定されたコンテンツを埋め込みます。
  • 同一のページ内に複数使うことができます。この要素自体を入れ子にすることも許可されています。

<figure>に指定できる主な属性

グローバル属性
全てのHTML要素に指定できる共通の属性です。詳細は一覧表で解説します。
イベントハンドラ
全てのHTML要素に指定できるコンテンツ属性です。

<figure>の使い方とサンプル

このタグを使ったマークアップのサンプルです。

HTML
<figure>
	<figcaption>この図表のキャプション</figcaption>
	<img src="../images/sample.jpg" alt="参照する図表">
</figure>

<>に関連するHTMLタグ