<body>タグの解説
<body>
は、実際にブラウザに表示される内容を示すものです。この要素の開始位置から終了までが、HTML文章のコンテンツ領域を意味します。HTMLでウェブページを作る祭には必ず目にする要素のひとつです。<html>
の直接の子要素として、<head>
と共に最初に覚えるべきタグと言えます。
条件を満たしていれば省略可能とされていますが、原則として必ず設置することを推奨します。
<body>タグの特徴
- HTMLで定義された文書の画面に映し出される内容を表します。
- 内容の冒頭が空白文字、コメント、
<script>
、<style>
でなければ省略も可能です。 - 同一のページ内に複数使うことはできません。ただし、フレームなどの埋め込みコンテンツの中に含まれる事があります。
<body>要素に指定できる属性
- グローバル属性
- 全てのHTML要素に指定できる共通の属性です。詳細は一覧表で解説します。
- イベントハンドラ
- 全てのHTML要素に指定できるコンテンツ属性です。
<body>要素の使い方とサンプルコード
この要素の最も基本的な書き方は以下の通りです。この構造が世界中で公開されているウェブページの基礎となっています。ここから<head>
に埋め込むメタデータを追加し、<body>
の中に内容を書き込んでいけば、ウェブページが完成するのです。
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
ブラウザに表示される内容です。
</body>
</html>
画面に表示される内容を適切なHTMLタグで囲うことで、文字や画像に格付けや意味付けを行うことができます。この機能を把握し、正確に情報を発信できるようになることが、HTMLを学ぶ目的です。
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
<h1>文章のヘッダー</h1>
<p>序章、概要、キャッチフレーズ。</p>
<h2>章の見出し</h2>
<p>章の内容を表す内容。</p>
<p>章の内容を表す内容。</p>
<h2>章の見出し</h2>
<p>章の内容を表す内容。</p>
<p>章の内容を表す内容。</p>
</body>
</html>