最新の記事
-
自宅のPCライフを快適にするビーズクッションのススメ
デスクワーカーにとって自分に合ったデスクとチェアはとても大切です。長時間パソコンに向かって作業できる環境を作る上で、一番お金と時間を掛けて吟味すべきものだと思い…
-
日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
日本国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲ…
-
健全な人生を送るための5つの習慣
納得できる人生を送るために、とても大切なことがあります。それは、人生を良い方向へ導く習慣を身につけているか、そうでないか、ということです。習慣は、特に意識しなく…
-
【CSS3】コピペで使えるCSS3のボタンやグラデーションのサンプルを配布
単刀直入に言ってしまうと、CSS3は記述するのが面倒です。時間短縮のためにも、できるだけコピペで使いまわせるテンプレートを用意しておきましょう。 HTML5とC…
-
明日よりも今日の方が価値があるという考え方
明日よりも今日の方が価値があるという考え方があります。これは、現在価値と将来価値というもので、投資の世界では良く出てくる概念です。 今回は、これを自分の人生に当…
-
ソーシャルゲームで成功を収めるために絶対に外してはならないこと
多くの会員を抱えるWebサービス(主にSNS)がオープンプラットフォームとして機能するようになり、様々なデベロッパーがソーシャルゲームの世界へ参入しました。 日…
-
【携帯サイト】超簡単!コピペで使いまわせるレイアウトのサンプルを配布
携帯サイトのレイアウトは、いくつかのブロックの集合体でできています。一見複雑に見えるページでも、ブロックのパーツを組み合わせることで構築することができます。奇抜…
-
たったの2クリックでFacebookのニュースフィードを整理する方法
最近、Facebookを使っていてmixiやtwitterとは違った面白さを感じているので、色々調べています。 Facebookを使っていると、様々なサイトで「…
-
【起業】そろそろ本気で独立したい人が読み返すべき名エントリーまとめ
IT業界で働いているクリエイターの中には、「将来独立して自分の好きなように時間を使いたい!」と思っている方が沢山います。しかし、なかなか実行に移せないでいるのは…
-
超でかいFacebookの「いいね!」ボタンを作ったので配布する
Facebookについて色々調べていたところ、「いいね!」ボタンのサムアップ(親指を立てているマーク)が妙に完成されたデザインだなということに気が付きまして、一…